早速アップデートしてみました!
アップデート容量は6GBほどで今回新規インストールの時のような「ようこそ」画面はなし。
新機能の使い方については新機能の周辺を触ると初回ポップアップ。
また、ヒント機能が常時右上側からSonomaの使い方がでています。
まず、驚いたのはログイン画面。
風景が動いているんです‼️
今までは静止画でしたが今回はゆっくり前に進むかのように動きます。
ログイン後も数秒動く演出があり新しいOS感があります。
文字入力する縦線は青色に変化。
強調されているのでかなり見やすくなりました。
その代わり目立ちすぎなきもw
ツールバーが若干縦に伸びたような気がします。
少し圧迫感がありますが、その分文字やアイコンが大きくなりました。
デスクトップ画面の壁紙をクリックするとデスクトップに展開しているウィンドウがすべて非表示となります。
再度デスクトップ画面の壁紙をクリックすると元に戻ります。
急にデスクトップのフォルダ内を調べたいときにめちゃくちゃ便利な機能です!
ウィジェットはデスクトップに貼り付けることができるようになりました。
常にミニカレンダーを表示しておくのも便利ですね。
一方で「Floorp」というブラウザを外部ディスブレイに持っていけなくなるバグが発生しています。
さっと触った感じなのでまだバグはありそう。
今回のアップデートでどことなくiPadのような分かりやすさを引っ張り込んだような感じです。
もう少し慣れてきたらしっかりレビューしたいところです。
今の所好印象なOSです♪
Comment