Apple Watchが反応しない自販機なんとかなりませんか?

この内容、随分前からネット上で情報が飛び交っており、
自販機で購入したいものを選んでからサイドボタンをダブルクリック(Digital Crownではないので注意)
決済したいカードを選んでダブルクリック
で購入できるそうな。

ただし、上記方法でも対応していない自販機があるという情報もありなかなか微妙です。

高速道路のサービスエリア、東京だとバスターミナル八重洲のB2F自販機なんかが反応しないタイプ。

Apple WatchにSuicaの組み合わせは最強なんですが「購入できない」という現象はバッテリー切れ以上に深刻。

なんとかならないものですかね...。

なかなかサイドボタンという発想に辿りつかないためSuicaのアプリにこのことをしっかり記載してもらえると嬉しいかもです。




この前Apple Watch 9が発表されましたが、最大18時間となっておりまだSEがコスパ含め最強かなと。
中古のシリーズ8狙いもありかもです。

9を選ぶ際のポイントは

・血中酸素ウェルネスアプリ
・心電図アプリ
・皮膚温センサー

この3つが魅力的と感じるかです。

2025年にはApple Vision Proの廉価版が予定されており、これがスマホにとって変わる場合Apple WatchとiPhoneの役割が終了していく可能性があります。

Apple Watchを体感する意味で買い時はちょうど今な気がします。