iPhone 15に期待することといええぱ?


やっぱりLightning端子からUSB-Cになったことで転送速度アップしたことですね。
USB3対応でライトニング端子の20倍早い!
ただし、iPhone 15 ProやMaxのみUSB3対応で無印はUSB2仕様のUSB-C。

まぁ、ケーブルは今や充電にしか使わないかもなのでありではないかなと。
映像出力やら音楽機材やら外付け装置つけてエンタメする人はPro使う気がするし...。

何より気になるのは

3D立体映像「空間ビデオ」撮影

ですね!

Vision Proで追体験可能なビデオ。
立体視できるって感じなんでしょうか?

立体視は興味津々ですがVision Proが必要な点が難易度高いですね😓

これから先Vision Proの廉価版が出ることから本格的に広がるのはそれ以降。
つまりiPhone 16か17あたり?

17あたりまでくるとVision端末だけで済みそうな気も?

どちらにしても楽しみが増えるのは良いことですね♪